12/5 にじっこ~不登校の子ども達の居場所~inびわ
この建物でのにじっこは今日で最後ということを知らされ、子ども達は案外あっさり受け止めていましたが、5年間ここで見守りをしてきた私達は、すごく感慨深いにじっこでした😭😭😭 長 […]
もっと読む »この建物でのにじっこは今日で最後ということを知らされ、子ども達は案外あっさり受け止めていましたが、5年間ここで見守りをしてきた私達は、すごく感慨深いにじっこでした😭😭😭 長 […]
もっと読む »久しぶりの朽木にじっこ! 山のてっぺんが白くなっていました❄️ いきなり寒いーー!! 今日は初めましてのお友達が参加してくれました。 にじっこではいつも、みんな自分の好きなものや好 […]
もっと読む »昨日は5人の中高生の子たちが参加してくれました。 新しく参加してくれた子も1人いました。 ボードゲームをしたり、一緒にご飯を食べたり、スクリーンを出してみんなでswitchをしたり。 それぞれにいろいろなものを背負ってい […]
もっと読む »今日のにじっこは13人の子どもたちが参加してくれました。 虹の家史上、一番人数多かったように思います(^^) いつものメンバーや久しぶりに来てくれた子、初めてくる子がいましたが、大きなトラブルもなくみんなで楽しく過ごすこ […]
もっと読む »今日のにじっこは中高生の子達が4人参加してくれました。 いつもみんなで遊ぶために色々な遊び道具を持ってきてくれる子がいます。 その子がプロジェクターを使ってみんなでswitchのスマブラを用意してくれて、みんなで遊びまし […]
もっと読む »今日はくさつ未来プロジェクトさん主催のロケット教室にさんかさせていただきました。 北海道の植松電気、植松さんのお話を動画でお聞きして、それぞれにロケット作り。 植松さんのお話が、子ども達それぞれに響いたんじゃないかなと思 […]
もっと読む »今日は7人の子ども達が参加してくれました。 和室でまったり遊んだり、公園に遊びに行ったり、子ども達と保護者さんとでガトーショコラを作ったり、盛りだくさんであっという間のにじっこでした。 ガトーショコラ作りに参戦した3人。 […]
もっと読む »今日もいろーんなことがあった、にじっこでした。 いろーんなことが起こるのは、一人一人のこれまでの背景と、今日の状況や気持ちがあり、それが絡み合って、当たり前のことだけど、うまくいく時もうまくいかない時もある。そういうこと […]
もっと読む »今日は5人の子どもたちが参加してくれました。 お絵描き、風船遊び、Switch、外遊び…と、盛りだくさんで遊びまくりました! 年齢がバラバラのみんなが、それぞれのやりたいことや性格が違う中で、コミュニケーションをとりなが […]
もっと読む »今日は9人の子ども達が参加してくれました。 今日は子ども達同士で遊んでいる場面が多くみれて、僕は本当に後ろから見守っている感じでした(^^) それぞれに遊びながら、全体でも遊びが被る時間があったり、お昼は何時どこで誰と食 […]
もっと読む »