こんにちは、八田です!
昨日はオンラインおかえりを開催しました^^
自作のオリジナルクイズを出してくださったり、
まったりとお話しをしたりと、心落ち着く楽しい1時間でした。
ご参加くださった皆さん、優しいひとときをありがとうございました。
今回は特に〝日本語〟についての話題になりました。
最近の流行りとして定着しているような言葉たちが、
意外にも江戸時代とか昔から使われているものが多いこと。
それから、方言や発音など、日本語のおもしろさをあらためて感じました。
まだまだ暑い日が続きますが、体調崩さないよう夏後半を過ごしていきましょうね^^
さてさて、次回のオンラインおかえりは、9月20日(土)の21時〜22時です。
また皆さんと一緒に、ホッと安心できる時間となれば嬉しいです。
予約不要•出入り自由•参加無料です。見るだけ&聞くだけでもOKです!
どなたもお気軽にご参加ください。
それでは、9月20日(土)にzoomでお会いしましょう!
【オンラインおかえり】
●9月20日(土) 21:00〜22:00
入室情報は決まり次第お知らせします!
※セキュリティの関係で、こちらの判断により、入室許可できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。(ひらがなのみを使った名前にしていただけると嬉しいです!)
次回のリアルおかえりin彦根は9月6日(土)に開催します!
NPO法人好きと生きるは、活動にご賛同・ご協力いただける会員様を募集しています。
詳しくはこちら